Oculus Quest 2が正式に90Hzに対応
今回のアップデートによりディスプレイのリフレッシュレート90Hzへ正式対応しています。
90Hzで動作するには各アプリケーションが個々に対応する必要があります。
android manifestへ下記を追加します
<meta-data android:name="com.oculus.supportedDevices" android:value="quest|delmar"/>
※ 最初の<を半角にしてください。
APIでリフレッシュレートを設定します
OVRManager.display.displayFrequency = 90.0f;
設定した後OVRManager.display.displayFrequencyの値が90になっていれば成功です
Debug.Log( OVRManager.display.displayFrequency );
詳しくはこちら
https://developer.oculus.com/blog/-oculus-quest-v23-how-to-update-your-app-for-90hz/
上記manifestの追加をしていないと(既存のアプリケーションだと)OVRManager.display.displayFrequencyを90にしても
OVRManager.display.displayFrequencyの値は元のままで変更されません。
アマレコVRではリフレッシュレートが上がるに連れ欠落フレームが軽減されるので今回のアップデートの効果が見て取れます。
アマレコVR Ver1.40もあと少しで完成、月末公開を予定しています。