アマレコ全般 AVI2 Create エラー
このエラーは次の2つのケースで発生します。
1)ファイル処理用のバッファ(メモリ)が確保出来ない。
2)ビデオファイル保存先パスにファイルが作成できない。
以前は、バッファサイズを多めに設定した事によりこのエラーが発生するケースが主でしたが、最近は2のケースの人もいるようです。
バッファサイズに関しては連続した領域を確保する必要がある為、メモリーを沢山積んでいたとしても500MB程度が限度のようです。
バッファサイズを多めに設定している人はチェックしてみて下さい。
また、Windows2000の場合はエラーとはならずスワップしながらでも動作しようとするため、バッファサイズを大きくし過ぎるとパフォーマンスが低下し逆効果となる場合もありますので注意が必要です。
ファイルが作成できないケースに関しては余程の事が無い限り発生しないと思うので原因の特定や解決は難しいです。
ファイルバッファのサイズに問題が無い(初期値でチェック)にも関わらずこのエラーが出るなら2のケースに該当しますので、先ずは、ビデオファイルの保存先を別のHDDに変更して改善されるか確認して下さい。
保存先を変えて改善されるようなら、元のエラーが出る方のHDDに何らかの異常がある可能性が高いです。
また、改善されないようだと、システムに異常がある可能性があります(さすがにこのケースは無いと思いますが)。
パソコン側の問題ですので、HDDに対してスキャンディスクを行って改善されないようなら、OSの再インストールなどが必要かもしれません。
2009.9.30追記
セキュリティソフトのファイルアクセスチェックなどによってもAVI2 Createエラーが起こる場合があります。
セキュリティソフトを利用している場合はそちらも確認して下さい。
アマレココ質問★要望★不具合報告・コーナー
個人情報が含まれる場合やディープな内容の場合はメールでお願い致します。
メールアドレスはアマレココのメニューのファイルにあるAboutを参照して下さい。
【注意事項】
質問にレス(返信)が付いた場合は必ずその結果を報告して下さい。
結果報告は同じ問題を抱えている他の利用者にとって有益な情報となりますのでご協力をお願いいたします。
質問する前に取扱説明書を必ず見て下さい。
取扱説明書の場所はreadme.txtに記載されています。
同じ質問が無いか必ず検索して下さい。
検索サイトで検索すれば大抵の事がわかる時代です。このブログのコメント欄も検索サイトで検索すればでてきますのでうまく活用して下さい。
要望について
何をするための機能なのか、なぜその機能が必要なのか、具体的な使用例の3項目を必ず明記してください。
相手に必要性が伝わらないと始まりませんので上手くアピールして頂ければと思います。
質問、不具合報告の場合は
次の項目と初対面の相手に状況が良くわかるよう説明をお願い致します。
OS:
アマレココVer:
コーデック名とVer:
アマレココとフルスクリーンのゲームについて
プラグインを使えば正常に録画できる場合もありますが、最近のゲームには殆ど対応していないので私の公開しているプラグインでは、実質フルスクリーンのゲームを録画できないと思って良いでしょう。
そんななか奇跡的にもフルスクリーンにて録画できるゲームがあるようで、
margaretさんのブログ「Margaret's Soliloquy」
こちらの記事で「LOST ONLINE REBIRTH」と言うゲームのフルスクリーンモードをアマレココで録画する方法が解説されています。
珍しいケースですが同ゲームを録画する際は参考にしてみて下さい。