fc2ブログ
 

【お知らせ】 ウェブマネーによるお支払いに対応しました

 株式会社アルファブレンドにより運営されているオンラインソフトウエア総合サイト「AnyWare+」にて、AMVビデオコーデックのライセンスキーが購入できるようになりました。
 AnyWare+ではウェブマネー、BitCash、銀行振込、郵便振込、楽天銀行と豊富な支払方法をご利用頂けますが、中でもウェブマネーによる支払いはクレジットカードや銀行口座、個人情報の登録と言ったものが不要なため、この辺りがネックになる人はAnyWare+の利用をご検討いただければと思います。

購入案内
AnyWare+からウェブマネーで購入する場合について


SD-USB2CUP4用に公開されている新しいドライバーが使えない

SD-USB2CUP4用に公開されている新しいドライバーだと、アマレコTVのプレビュー開始時に「オーディオキャプチャデバイス○○は遅延や音とびする可能性があるので使えません。」とエラーが表示され使えません。

これはアロケーターサイズが大きすぎてリアルタイムでの動作ができないためです。アマレコTVではリアルタイムの動作に不利なキャプチャカードを意図的に使えなくしてあります。SD-USB2CUP4を使う人は古いドライバーをお勧めします。


旧ドライバー(アマレコTV利用 可)
旧ドライバー.PNG

新ドライバー(アマレコTV利用 不可)
新ドライバー.PNG 


キャプチャPC環境
OSWindowsXP Professional SP3
MBM3N78-EM
CPUAMD Phenom(tm) 8750 Triple-Core Processor 2.4GHz
MEMORYDDR2-800 2GB(2GB*1)
HDDWD10EADS-00M2B0 1TB, 5400rpm
アマレコTVVer2.20b
コーデック未使用





テーマ : PC周辺機器     ジャンル : コンピュータ

アマレコTV Ver2.20b ミキサー修正 ベータ版

ベータ版です。内容を理解し自己責任で利用できる方のみご利用ください。
Ver2.20aからの差分です。それ以外のバージョンを上書きした場合はトラブルの元ですので、必ずVer2.20aに対して上書きして下さい。

【修正内容】
ミキサーON、録画フィルターOFF、リプレイ機能OFFの場合に
録画したビデオファイルが無音になるのを修正。

ダウンロード


アマレコTV Live アマミキ Ver2.20a 公開

【更新内容】
(1) スポーツ中継のようなリアルタイム編集を可能にする、リプレイ機能を実装。
(2) ホットキーに「*アスペクト切替 逆順」を追加。
(3) マウスのホイール操作の初期値を「チャンネル・入力切替」から「アスペクト切替」へ変更。
(4) プログレッシブ画像の場合の録画時の画像サイズ調整方法を変更。クロップの設定がより忠実に反映されるようになった。
(5) 録画終了時に書き込みエラーが出る不具合を修正。
(6) 録画時のクロップ計算に、フィルター無しでもダブラー分が反映されていたのを修正。
(7) スクリーンショットの画像サイズの計算に、クロップ分が反映されていなかったのを修正。
(8) スクリーンショットの画像サイズの計算に、フィルター無しでも画像回転等が反映されいたのを修正。
(9) ライブ機能の画像転送に、デインターレースによるフレームレート倍化が反映されなくなっていたのを修正。

リプレイ機能に付いてはオンラインヘルプの「リプレイ機能」を見て下さい。


【オンラインヘルプ更新内容】
(1) アマレコTV Ver2.20a用に再編集
(2) 「リプレイ機能」を追加
(3) 動作確認済みキャプチャデバイスに「マイコンソフト SC-500N1/DVI」を追加


【先行公開したVer2.20からの変更点】
(1) トリミング範囲の初期状態をリングバッファの新しい部分になるようにした。
(2) ホットキーに「アスペクト切替 逆順」を追加した。
(3) ホイールの初期値を「アスペクト切替」に変更した。
(4) 右クリックの動作を、短いとき一時停止、長押しでメニュー表示とした。
(5) トリミングONの場合に再生速度を早くすると再生が乱れるのを修正した。

ダウンロードはホームページ


 
 
あまラボへようこそ
このブログでは自作ソフトの最新情報やtips、PC動画に関する話題を掲載していきます。各記事へは下にあるカテゴリからアクセスして下さい。

ファイルのダウンロードはホームページの方でお願い致します。

質問・要望・不具合報告はこちら
アマレコTV
アマミキ!
アマレココ
アマレコ・ライト
ファンタジーリモート
AMVコーデック



ホームページ
カテゴリ
最新コメント
カレンダー
09 | 2011/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最新記事
最新トラックバック
ブログ内タグ

アマレコTV ビデオキャプチャ アマレコVR AMVコーデック Oculus Quest アマレココ アマミキ! コーデック gQuest SC500 動画配信 Pico GO ファンタジーリモート 4K アマレコライト プラグイン G2 AMV4 oculus Unity SC512 ライブ機能 パススルー機能 デスクトップキャプチャ AVX2 Passthrough FAQ リモートソフト 質問コーナー ニコニコ動画 HDキャプチャ DirectShow 120Hz 背景透過 遅延 可変再生速度 レゴ 解説動画 Meta 組み換え VR LEGO XL2420T GV-USB2 2 アセット機能 液晶モニター 倍速液晶 デインターレース PS4 ベンチマーク アマステ AMV2MT Asset Intensity Pico4 MetaQuest Pro VRonVR MonsterX3A designs VideoKeeper2 AVX Alternate XCAPTURE-1 SD-USB2CAP4 GV-USB インストール RDT233WX-Z 32ZP2 31006 ffmpeg WindowsMR Rift 画像処理 31024 T2 60fps RGBキャプチャ UtVideo Shadow Play RYZEN 電源オプション HDCP Haswell HDMI 音遅延 QSV MonsterXU3.0R LameACM MP3 31021 フィギュア 音ズレ 録画 ゲームスムーズモード HT OBS MPC ハイパースレッディングテクノロジー NVEnc 液晶テレビ DirectShowFilter プレビュー 擬似NTSCキャプチャ SD-USB2CUP4 Livetube AtomでHDキャプチャ キャプチャーツール シンクライアント イベント IntensityPro DC-HD1 額縁遅延 REGZA ZP3 32ZP32 オーバーレイ リプレイ機能 モノステ 倍速駆動 倍速補完処理 キャプチャカード Robust Video Matting API APIパススルー機能 60Hz 検証 passthrough python pytorch ハンドジェスチャー パカラーススルー機能 AssetBundle 2.0 Tracking ファイルマネージャプラス SkyBox Hand AMPlayer 新プレイヤー機能 GPU使用率 LAVFilters Preferred 可逆圧縮 GV-USB3 Kabelake SSE SKnet Filter Tweaker Windows 90Hz 新アマレコVR MR VRコントローラー SteamVR VR動画 フレーム間圧縮 XCapture-1 

ブログ内検索
月別アーカイブ
アマレココに関するリンク
お世話になっているソフトのリンク
RSSリンクの表示
管理画面
  • 管理画面