Windows10について
しかし、現状Windows10で正常な環境を素人が用意するのはとても難しいと感じました。
特にアップデート版のWindows10はPCに詳しい人が自力でやりくりしなければならない部分が多いのではないでしょうか。
一応、思うところを書いておくと、Windows10へアップデートした場合はPCにインストールされている全てのアプリケーション、コーデック、デバイスドライバ等を完全に消去し、いちからやり直す覚悟が必要。
(OSのアップデートによりインストール先フォルダが変わってしまい機能しないものがあるため)
PCに詳しい人なら必要な部分だけ再インストールしたりパスを変更すればいいけど・・・
詳しくない人はどうしたらいいの?ってなると全部やり直せとしか言いようがありません。
こんなことを書かなければいけない時点で絶望的な気がします。
この辺りは、アップデートにより機能しなくなるソフトウエア、およびハードウエアの周知が必要と思われます。
アマレコTVやAMV4ビデオコーデックが原因で上手くいかないといったことが何も示されていない現状において、私の方に何か対応を求められても困ります。と言ったところです。
2ch等に書かれていたことで気になること
・AVI Decompressorについて
アマレコTVはAVI Decompressorを通常使わないので関係ありません。
(未対応のフォーマットを扱う場合に変換のために使われる可能性はあるけど)
また、AVI Decompressor事態に問題があるのかどうかは不明(
・ホットキーが押されっぱなしになる
私のところでは症状がでないので何とも言えません。
ちょっと考えにくいけど、実際に他のアプリケーションがソフトウエアキー(キーボードエミュレーション)を押しっぱなしにしているとかの可能性はないのかな。
最後にWindows10そのものについて書くと、アップデートに関する問題さえ自力で対処できればWindows10と言うOS自体は問題なく使えて好感触です。特にメトロスタイルアプリをウインドウ表示できるようになった点がよかったです。
あと、使っていませんがDirectXのゲーム画面を録画するアプリケーションが用意されているとのことなので、Windows8からデスクトップ画像をキャプチャする機能がOS自体に用意されたように、Windows10でもDirectXをキャプチャする機能(API)が用意されているとかあるといいな。
それぐらい大きなメリットがあったらWindows10へ積極的に対応するんだけどなと言ったところでしょうか。