アマレコVR Ver1.41 その1 画質調整デラックス
今まではゲインの調整のみでしたが、オフセットの調整(+100から-100)が可能になります。
またデバイス固有の設定のほか、プレイヤー設定も可能となります。
デバイス設定については今まで通り、使っているHMDのディスプレイが”明るすぎる”や”赤っぽい”などの場合に調整しSAVEして使います。
プレイヤー設定は動画ファイル毎に”暗い”や”見難い”などの場合に調整しファイル名へ画質調整タグを挿入して管理します。

デバイス設定は機種に依存した調整、プレイヤー設定は動画ファイルに依存した調整です。
両方が加味されて最終的な色が決定します。
プリセットメニュー

4つまで設定を保存することができます。また、プリセット名も設定できますので、(家電の)テレビにあるような映画モードとかドラマモードのように名前を付けて設定を管理できます。
プリセットに関してはデバイスとプレイヤーで共通となります。
; アマレコVR gQuest タグ;
; -color[gr0gg0gb0gx0or0og0ob0ox0]
; 画質調整(カラー)タグ
; ゲインは0から200、100が標準
; オフセットは-100から+100、0が標準
;
; gr (数値): 赤のゲイン
; gg(数値) : 緑のゲイン
; gb(数値) : 青のゲイン
; gx(数値) : RGBのゲイン
; or(数値) : 赤のオフセット
; og(数値) : 緑のオフセット
; ob(数値) : 青のオフセット
; ox (数値): RGBのオフセット