アマレコTV マイクミックス
■ツールバーに増えたマイクボタン(右端)

マイクミックスがONの場合はツールバーにマイクアイコンが追加されます。
■ライブ機能設定画面

マイク音は意外と小さい場合があるようなのでソフトウエア処理でブーストできるようになっています(マイクブースト)。
また、メインの音がどうしてもデカ過ぎる場合はこちらもソフトウエア処理で小さく出来るようにしました(マスタボリューム)。この2つを調整すれば大体上手く行くと思います。
一応マイク音をミキシングする機能ですが、入力はマイク以外でも利用できます。
ライブ機能の方は、映像を調整するかどうかを選べるようになっています。調整しない場合はキャプチャした画像データをそのまま転送します。D3やD4の場合はそのままWindows Media Encoderに転送すると処理が間に合わなくなる場合がありますので、その場合はアマレコTV側でリサイズ等の調整をしてから転送すると快適に動作します。
- 関連記事
trackback
コメントの投稿