フルHD 1080pも可能 「くるくるベンチ for Direct Show」 公開

もっとも滑らかにプレビューを表示するには
(1) キャプチャフレームレートとモニターのリフレッシュレートをそろえる。
(2) インターレース画像を扱う場合は、キャプチャを30fps、モニターを60Hzなど、モニターのリフレッシュレートをキャプチャのレートの倍にする。
(3) Windows Vista以降の場合はデスクトップコンポジション(Aero)を無効にする。
(4) オーバーレイをつかってプレビューを表示する。
(5) ビデオカードにもよりますがキャプチャフォーマットをYUY2にしないとオーバーレイ表示できない場合があります。
ダウンロードはホームページ
- 関連記事
-
- Capture Device Utility
- 次のアマレコTV 調整中
- 公開延期
- USBビデオキャプチャデバイス GV-USB
- Livetube
- Adobe Flash Media Live Encoder 3
- アマレコTV Ver1.11公開
- フルHD 1080pも可能 「くるくるベンチ for Direct Show」 公開
- Ustream
- アマレコTV EVR対応ベータ版
- Enhanced Video Rendererのパフォーマンス
- アマレコTVの音のお話
- ライブ機能用フィルター Ver1.01a ベータ版
- AmaRec Core Audio Capture DS ベータ版
- アマレコTVでインターレース画像を録画する際の注意点
trackback
コメントの投稿