アマレコTV FAQ
Q.デバイスを選択しているのに「ビデオキャプチャデバイスが見つかりません。」とエラーがでる
A.未設定のプリセットを使おうとしている可能性があります。メイン画面のツールバーの左端にある「グラフ」をクリックして下さい。
メイン画面でファンクションキーの1~12を押したり、ツールバーのプリセットボタンをクリックするとグラフからプリセットに切り替わってしまいますので注意して下さい。
Q.急に映像が映らなくなった(音は鳴っているが画面が真っ黒など)
A.入力端子(S端子やコンポジット端子)が変更されている可能性があります。アマレコTVの設定画面で入力端子の設定が正しいか確認して下さい。
アマレコTVはマウスのホイールを回す事で入力端子を切り替えるようになっています。無意識の内にホイールを回していると音声は鳴るが映像が映らない状態になる場合がありますので注意して下さい。
どうしても誤操作してしまう人は、アマレコTVの設定の全般にある「マウス操作」の項でホイール動作を「使わない」に変更して下さい。
なお、このケースは他にも沢山の原因が考えられますので、改善されない場合はアマレコTVのヘルプにある「動作確認」を参照して下さい。
Q.ビデオファイルの保存先が勝手に開く(閉じても、すぐにまた開く)
A.何らかの理由でスペースキーが押しっぱなしの状態になっています。
スペースキーを一回押せば回復します。
アマレコTVはスペースキーを押すと保存先のフォルダーを開くようになっていますので、頻発する場合はアマレコTVの設定のホットキーで「保存先のフォルダーを開く」をDisableにして下さい。
- 関連記事
-
- アマレコTV SWデインターレース・レトロモード
- SWデインターレース・RPGモード
- アマレコTV Live Ver1.14 ベータ版
- アマレコ・オーディオレンダラー Ver1.14 可変再生速度ベータ版
- アマレコTVの方
- アマレコTV Live アマミキ! Ver1.15 ベータ版
- アマレコTV Live アマミキ! Ver1.15a ベータ版とプラグイン公開
- アマレコTV FAQ
- 次のアマレコTVは
- くるくるベンチ Ver1.03公開
- アマレコTV Live アマミキ! Ver2.00公開
- クオリティコントロール調整 Ver200a
- アマレコTV Live アマミキ! Ver2.00a公開
- 横方向の色ズレについて
- 次のアマレコTV
trackback
コメントの投稿