SD-USB2CUP4用に公開されている新しいドライバーが使えない
これはアロケーターサイズが大きすぎてリアルタイムでの動作ができないためです。アマレコTVではリアルタイムの動作に不利なキャプチャカードを意図的に使えなくしてあります。SD-USB2CUP4を使う人は古いドライバーをお勧めします。
旧ドライバー(アマレコTV利用 可)

新ドライバー(アマレコTV利用 不可)

OS | WindowsXP Professional SP3 |
MB | M3N78-EM |
CPU | AMD Phenom(tm) 8750 Triple-Core Processor 2.4GHz |
MEMORY | DDR2-800 2GB(2GB*1) |
HDD | WD10EADS-00M2B0 1TB, 5400rpm |
アマレコTV | Ver2.20b |
コーデック | 未使用 |
- 関連記事
-
- Direct Show
- DirectShowオーディオレンダリングの累積遅延
- 窓の杜大賞発表
- パソコン壊れた
- 次はアマレコ・ベンチ
- IO DATA ビデオキャプチャ「VG-USB2」発表 発売は9月下旬
- ホームページリニューアル
- SD-USB2CUP4用に公開されている新しいドライバーが使えない
- 【おしらせ】AnyWare+での購入手続きを自動化しました
- ホームページ移転(アドレス変更)
- ツイッター
- アマレコTV Ver2.30 リプレイ用のバッファに付いて
- マイコンソフトSC512N1-L/DVIとVideoKeeper2を使ってみました
- アマレコTV FAQ NLEを併用するとフレームレートがガタ落ちする
- アマレコTV デスクトップキャプチャモードについて
trackback
コメントの投稿
No title
SD-USB2CUP4の旧ドライバはどうも不具合が多く・・・ブルースクリーンが出てしまう人が多いようです。
アマレコTVが新ドライバに対応できればよいのですが。
それとも、これはさらに改善した新しいドライバ作ってくれって要望したほうがいいんですかね?
Re: No title
>
> SD-USB2CUP4の旧ドライバはどうも不具合が多く・・・ブルースクリーンが出てしまう人が多いようです。
> アマレコTVが新ドライバに対応できればよいのですが。
>
> それとも、これはさらに改善した新しいドライバ作ってくれって要望したほうがいいんですかね?
新ドライバに関して、私の方で対応できることではありません。
旧ドライバも私のところでは問題なく使えています。不具合が多いと言うには難しいのではないでしょうか。