アマレコTV FAQ
Q.実況動画や実況配信にUSBマイクやUSBヘッドセットは使えますか?
A.使えます。USBマイクはOSの都合によらずマイク単体で一つのオーディオデバイスとなる為、自由度が高く(サウンドカードに接続するマイクより)お勧めです。但しマイク事態はモノラルでOKだけど、オーディオデバイスはステレオ(2ch)で扱えるものを選ぶ必要がありますので注意してください。
Q.録画した動画のアスペクト比がおかしい
A.それで正常です。アマレコTVで録画したビデオファイルにアスペクト比は反映されません。メディアプレイヤー等で再生するときにアスペクト比を指定するか、編集(再エンコード)段階でリサイズして下さい。
アマレコTVでアスペクト比が反映されるのはプレビューとライブ機能のみです。録画には一切反映されないので注意して下さい。
余談ですがAVIファイルにアスペクト比の概念はありません。そのため録画にアスペクト比を反映させるにはリサイズしながら録画する必要があり画質の低下、負荷の増加、ファイルサイズの増加などデメリットが多すぎます。
Q.64bit OSでWindows Media EncoderからアマレコTVのライブ機能が使えない
A.現在ライブ機能は32bitのアプリケーションからしか利用できません。
64bit OSの場合Windows Media Encoderは32bit英語バージョンを使う必要があるようです。
- 関連記事
-
- アマレコTV ライブ機能 第三弾
- リプレイ機能 その1 簡単な使い方
- リプレイ機能 その2 設定
- リプレイ機能 その3 注意事項
- アマレコTV Ver2.20 先行公開 リプレイ機能実装
- アマレコTV Live アマミキ Ver2.20a 公開
- アマレコTV Ver2.20b ミキサー修正 ベータ版
- アマレコTV FAQ
- IO DATA社製ビデオキャプチャ「GV-USB2」
- GV-USB2の色ズレ
- アマレコTV、アマレココ、アマレコ・ライト、ファンタジーリモート更新
- アマレコTV FAQ
- アマレコTV用 デインターレースフィルタ Ver2.20d ベータ版
- ビデオキャプチャカードのタイミングと遅延
- アマレコTV用 デインターレースフィルタ Ver2.20e ベータ版
trackback
まとめtyaiました【アマレコTV FAQ】
コメントの投稿
Re: No title
>
> 録画したものをYoutubeにあげようとしたら、失敗しました。
> 圧縮コーデックamv3と何か関係あるのでしょうか。
>
> よく分からないので対処法をお願いします。
AMV3ビデオコーデックで録画したものはYoutubeに直接アップロードできないと思います。
Youtubeの仕様にあわせて動画ファイルを変換すればいいと思いますが、アマレココの範疇ではないので、やり方は自分で調べてください。
No title
バージョンアップしてくださると助かるのですが。