アマレコTV Live アマミキ! Ver2.31 公開
15日にブログで先行公開した版からライブ機能のインストーラーがCore Audio Dll Ver2.30aを加えたlive_setup231a.exeに差し替えてあります。アマレコTVのバージョンは同じですが再度ダウンロードしてライブ機能をインストールしてください。
また、オンラインヘルプも合わせて更新してあります。
・ライブ機能を全面改訂(XSplitを中心に説明)
・動作確認の仕方によくある原因を追加
・アマミキ!にHDMIの音をスピーカーから出すにはを追加
・音声設定(ノイズ対策)を追加
・FAQ(録画に関すること)を追加
・FAQ(Vistaについて)を追加
- 関連記事
-
- アマレコTV用 デインターレースフィルタ Ver2.20e ベータ版
- アマレコTV・アマミキ!用 オーディオレンダラーフィルタ Ver2.30a ベータ版
- アマレコ・オーディオ・レンダラー デバックログとビデオキャプチャ編
- アマレコTV Live アマミキ! Ver2.30 ライブ機能
- アマレコTV Live アマミキ! Ver2.30 先行公開
- アマレコTV Ver2.30 モノステ(モノラル・ステレオ変換)
- アマレコTV Live アマミキ! Ver2.31 先行公開
- アマレコTV Live アマミキ! Ver2.31 公開
- フレームレートの扱いについて(ffmpeg、DirectShow、ビデオキャプチャ)
- SC-512N1-L/DVIのプレビュー遅延を検証
- キャプチャカードVSテレビ 遅延対決
- 倍速液晶が0.5フレーム遅延するのはどうして?
- 液晶テレビの倍速補間処理による遅延について
- アマレコTV FAQ オーディオレンダラーの再生プロパティが表示されない
- アマレコTV FAQ 分配ケーブルを使うと画面が暗くなる
trackback
コメントの投稿