アマレコTV FAQ オーディオレンダラーの再生プロパティが表示されない
A.Ver2.31に付属するlive_setup.exeを実行してライブ機能をインストールしないと再生プロパティは表示されません。
私も見落としていました。音を調整する場合はライブ機能をインストールしてから再生プロパティを設定して下さい。Ver2.31のライブ機能がインストールされていないと再生プロパティは表示されません。
- 関連記事
-
- アマレコTV Live アマミキ! Ver2.31 先行公開
- アマレコTV Live アマミキ! Ver2.31 公開
- フレームレートの扱いについて(ffmpeg、DirectShow、ビデオキャプチャ)
- SC-512N1-L/DVIのプレビュー遅延を検証
- キャプチャカードVSテレビ 遅延対決
- 倍速液晶が0.5フレーム遅延するのはどうして?
- 液晶テレビの倍速補間処理による遅延について
- アマレコTV FAQ オーディオレンダラーの再生プロパティが表示されない
- アマレコTV FAQ 分配ケーブルを使うと画面が暗くなる
- アマレコTV FAQ アマステを使うとエラーになる
- Core Audio Dll Ver2.30c 多チャネルスピーカー対応ベータ版
- アマレコTV FAQ コンポジットとS端子が勝手に切り替わる
- デインターレースフィルタ FPS低下対応ベータ版
- アマレコTV Ver3.00 デスクトップキャプチャ機能
- Aero有効時におけるデスクトップキャプチャについて
trackback
コメントの投稿