アマレコTV Ver3.00 デスクトップキャプチャ機能
次のアマレコTVではデスクトップキャプチャ機能が追加されます。できるだけアマレココと
同様の内容になるようデザインしています。
アマレココに無い新しい機能として、デスクトップコンポジション(以下Aero)が有効の場合に使える「ウィンドウキャプチャ」機能があります。
ウィンドウキャプチャではWEBブラウザなど指定したウインドウの映像だけをキャプチャすることができて、Aero有効のまま高fpsでの録画が可能となります。ちなみに、通常のデスクトップキャプチャだと60HzモニタでAero有効時、最高30fpsとなります。
ウインドウキャプチャなら他のウインドウの下に隠れている部分もキャプチャ可能。
ただし、DirectXなどのハードウエアによりレンダリングされた映像はウインドウキャプチャでは取り込めません。
(Aeroグラスなどは不可。ラグナロク・オンラインはなぜか快適にキャプチャできる)
アマレココとの違いをまとめると次のようになります。
項目 | アマレココ | アマレコTV | 内容 |
プリセット数 | 4 | 4 | アマレコTVは入力端子で4つのプリセットを選択。 |
画像縮小 | ○ | △ | アマレコTVはAMVビデオコーデックによるハーフサイズのみ。 |
分割キャプチャ (分散処理) | ○ | ○ | 画像を一度にキャプチャせず分割してキャプチャする機能。 ゲーム画面の表示が乱れにくくなる。アマレココでは分散処理と呼んでいた。 |
垂直同期待ち | ○ | × | 分割キャプチャと同じ効果、分割キャプチャの効果の方が大きいので廃止。 |
レイヤードウインドウ録画 | ○ | ○ | アマレコTVはプリセット毎にOn/Off指定可。録画中もOn/Off変更可。 |
マウスカーソル録画 | ○ | ○ | アマレコTVはプリセット毎にOn/Off指定可。録画中もOn/Off変更可。 |
タイムスタンプ | ○ | ||
一時停止 | ○ | × | あんまり使う人がいないので廃止。 |
録画ファイルサイズ | 100GB | 1,500GB | |
オーディオコーデック | PCM | PCM、MP3 | アマレコTVのMP3はあまり使えないので実質PCM一択。 |
ウインドウキャプチャ | × | ○ | Aero有効のまま快適にキャプチャする機能。 |
Win8デュプリケータ対応 | × | △ | Aero有効のまま快適にキャプチャする機能(Windows8専用)。 現状Windows7非対応のため未実装。 |
オーディオミキサー | △ | ○ | アマレココはアマミキ!と併用で可能。 アマレコTVは単体で可能。 |
リプレイ機能 | × | ○ | リングバッファに常時録画しておいて、気になるシーンがあったら ちょっとさかのぼって再生、動画保存する機能。コマ送り、スロー再生などの簡易編集機能あり。 |
ライブ機能 | × | ○ | 配信ソフトや外部エンコーダーに映像と音声を転送する機能。 ffmpegとの併用でMP4などによる録画が可能。 |
1fps以下の録画 | × | ○ | アマレコTVでは5秒に1枚や、10秒に1枚など1fps以下の録画が可能。 |
ネットワークドライブへの録画 | △ | ○ | アマレココはNASなどのネットワークドライブを保存先に指定して録画するとドロップフレームが増える。 アマレコTVはネットワークドライブでもドロップフレームが生じにくい。 |
追記2013.8.29
「タイムスタンプ」を修正
「1fps以下の録画」を追加
「ネットワークドライブへの録画」を追加
公開までもうしばらくお待ちください。
- 関連記事
-
- 液晶テレビの倍速補間処理による遅延について
- アマレコTV FAQ オーディオレンダラーの再生プロパティが表示されない
- アマレコTV FAQ 分配ケーブルを使うと画面が暗くなる
- アマレコTV FAQ アマステを使うとエラーになる
- Core Audio Dll Ver2.30c 多チャネルスピーカー対応ベータ版
- アマレコTV FAQ コンポジットとS端子が勝手に切り替わる
- デインターレースフィルタ FPS低下対応ベータ版
- アマレコTV Ver3.00 デスクトップキャプチャ機能
- Aero有効時におけるデスクトップキャプチャについて
- アマレコTV デスクトップキャプチャ機能 簡易ヘルプ 使い方編
- アマレコTV デスクトップキャプチャ機能 簡易ヘルプ ヒントとFAQ編
- アマレコTV Ver3.00a 不具合修正版と再生音の話
- アマレコTV Ver3.00a 不具合修正版とMP3
- アマレコTV デスクトップキャプチャに関するFAQ
- アマレコTVスレについて
trackback
コメントの投稿
楽しみです
Aeroということは仕様上はVista対応も可能なのでしょうか?
とても便利そうなのでアマレココへの移植も気長に待ってます。
ついに
アマレコTVに来るんですね
ただ、画面縮小がAMVビデオコーデックのみに対応なのは
ちょっと残念かな?と考えてしまいました
ですがそれでもやはりアマレコTVで
aeroが有効のままで快適にデスクトップキャプチャができるのはありがたいです
正式公開を楽しみにしてます