64bit版 AMVビデオデコーダーの仕様について
AMV ビデオデコーダー 64bit版 仕様
(1) デコーダーから出力できるカラーフォーマット(RGBとかYUY2など)は自動で選択されます。
(2) 色補間フィルターは必要に応じて自動で適用されます。
(3) スケール補正を廃止。
(4) 処理スレッドは1スレッドに固定されます。
(5) 設定画面はありません(設定不要)。
(6) AMV2MT Ver2.20以降とAMV3のすべてのバージョンをデコードできます。
(7) SSE、SSE2に対応したCPUが必要です(MMXを使わなくなった)。
(8) AMV3の色補間フィルターは32bit版と64bit版とで計算誤差によりわずかに異なる結果となる場合があります。
(9) RGB 24bitでの出力はできません。RGB 32bit専用となります。
出力フォーマットが自動
32bit版はYUV系で入力されたものをRGBで出力することができましたが、64bit版はYUV系で入力されたものはYUV系でのみ出力、RGB系で入力されたものはRGBでのみの出力となります。
64bit版はコーデックに入出力される色空間が(自動的に)一致するため、「コーデックの設定がどうこう」とか「色空間がどうこう」といったことを気にすることなくコーデック上では正しい結果を得ることができます。
YUV系をRGBに変換する場合はアプリケーション(編集ソフトやメディアプレイヤー)の設定で一元管理してください。
色補間フィルター
32bit版はフィルターを使うかどうか設定できますが、64bit版は必要に応じてフィルターが自動で適用されます。
フィルターをOFFにする人は少ないと思うので基本的にON固定としました。
フィルターが適応されないのはAMV3で「デインターレース」オプションがONの場合です。
スケール補正を廃止
出力フォーマットが入力フォーマットと一致するため、スケール補正(フルレンジ、リミテッドレンジ)は必要なくなります。
スケール補正が必要な場合はアプリケーション(編集ソフトやメディアプレイヤー)で行ってください。
1スレッドに固定
64bit版のデコード処理は32bit版よりさらに20%から50%程度高速化されているため、ほぼすべてのケースにおいて
1スレッドだけでもリアルタイム処理(秒間60フレーム以上のデコード処理)が可能です。
なのでCPU負荷を増やしてまでマルチスレッドで処理する意味は無いかと思い現状1スレッド固定としました。
対応バージョン
現在出回っているAMVビデオコーデックのほぼすべてに対応しています。
64bit版でデコードできないのは初期のころ(2008年7月から2009年2月)に公開していたAMV2MTです。
SSE、SSE2に対応したCPUが必要です
開発環境を刷新したため最新のCPU拡張命令であるAVX2まで利用可能となりましたが、今回はあえて従来通りのSSE2縛りでコーディングしてあります。
また、32bit版は8バイト分のデータ処理にMMX命令を使っていましたが、64bit版では通常のレジスタで8バイト分の処理ができるためMMX命令を使わなくなりました。
色補間フィルターの計算誤差について
32bit版と64bit版とで計算式は同じですが、計算するときのbit数(8bitで計算するか16bitで計算するか)の違い
と計算の順序により計算結果に若干の計算誤差が生じます。
この誤差はAMV3デコーダーでRGB出力する際に生じますが見た目で判る差異ではありません。
AMV3デコーダーでYV12やYUY2で出力する場合、および、AMV2MTデコーダーによる出力に関しては32bit版と64bit版
とで完全に一致します。
RGB 32bit専用
RGB 24bitでないと困るケースが皆無であり、おそらく24bitより32bitの方が効率よく処理できる(アプリケーションの方で24bitのデータは32bitに変換してから処理するなど)と思うので24bitを廃止しました。
次回は64bit版のベンチマークについて書きます。
- 関連記事
-
- 【お知らせ】 ウェブマネーによるお支払いに対応しました
- AMVビデオコーデックFAQ
- ビデオコーデック・ベンチマーク2012夏
- ビデオコーデック・ベンチマーク2012夏(2012.9.4修正版)
- ビデオコーデック・ベンチマーク2009と2012夏の比較
- AMVビデオコーデックのこと
- 64bit版 AMVビデオデコーダー 公開
- 64bit版 AMVビデオデコーダーの仕様について
- 64bit版 AMVビデオデコーダー ベンチマーク
- 新拡張命令AVX2でコーデックの性能は上がるか?
- 3倍高速 AVX2対応 AMVデコーダー デモ版
- 64bit版AMVビデオデコーダーを使って再生した場合のDirect Showグラフ
- AVX2対応 AMVデコーダー デモ版の追試
- AVX2って何? そしてAMV4ビデオコーデック
- AMV4ビデオコーデック 概要
trackback
コメントの投稿