アマレコTVスレについて その2 予約録画
また、プログラムを作るのが大変なだけでなく、利用者側にも多くのことを強いるのが予約録画システムです。それを補うためのユーザインターフェイスやドキュメントまで考えるととても私の能力で実現できるものではありません。
予約録画システムはそれ単体で十分価値のあるアプリケーションですので、好きな予約録画システムと好きなキャプチャソフトをそれぞれ用意して連携させるのがスマートな方法と私は考えます。
なので、アマレコTVとしては起動オプションで連携に必要な最低限の機能を提供するのみとなります。
どうしてもアマレコTVを使って予約録画を行いたい人は、優秀な予約録画システムの制作者へお願いするか、間を取り持つものを自作すれば良いと思います。ぶっちゃけ予約録画システムを作る側からしたら、実際に録画するキャプチャソフトなんかアマレコTVでなくても録画機能さえあれば何でもいいよって思うだろうし、ユーザー視点で見ても予約録画にわざわざアマレコTVを使う意味ってあるのでしょうか?
- 関連記事
-
- Aero有効時におけるデスクトップキャプチャについて
- アマレコTV デスクトップキャプチャ機能 簡易ヘルプ 使い方編
- アマレコTV デスクトップキャプチャ機能 簡易ヘルプ ヒントとFAQ編
- アマレコTV Ver3.00a 不具合修正版と再生音の話
- アマレコTV Ver3.00a 不具合修正版とMP3
- アマレコTV デスクトップキャプチャに関するFAQ
- アマレコTVスレについて
- アマレコTVスレについて その2 予約録画
- アマレコTVスレについて その3 書込みバッファが0%
- アマレコTVスレについて その4 4K録画
- アマレコTVスレについて その5 YUY2の補間処理
- アマレコTV Win8でオーバーレイを使って遅延軽減
- アマレコTV質問★要望★不具合報告・コーナー その2
- Windows10について
- アマレコTV 4 新録画エンジン
trackback
コメントの投稿
はじめまして
万人を満足させるものは難しいと思います。
そもそも仰られているようにアマレコTVには起動オプションがありますので、
簡単な所でタスクスケジューラでも予約録画は実現出来ます。
私は予約録画のプログラムを作りましたが、起動オプションを使えば
特別な知識が無くても実現できますから、とても良いものだと思います。
感謝しています。
No title
>ユーザー視点で見ても予約録画にわざわざアマレコTVを使う意味ってあるのでしょうか?
これはあると思います。
WEB上のリアルタイム配信番組(人気が高いコンテンツ例ですと、AKB48グループのDMM公演配信HD画質、アメスタ、など)の録画ではアマレコTV以外の優秀な選択肢は現在無い状況です。
Re: No title
> >ユーザー視点で見ても予約録画にわざわざアマレコTVを使う意味ってあるのでしょうか?
> これはあると思います。
>
> WEB上のリアルタイム配信番組(人気が高いコンテンツ例ですと、AKB48グループのDMM公演配信HD画質、アメスタ、など)の録画ではアマレコTV以外の優秀な選択肢は現在無い状況です。
現状予約録画システムのメインはテレビ番組であり、そこで活躍できないと意味がありません。
また、アマレコTV自体がテレビ番組の録画(予約とは関係なく)に向いていないと言う話です。
基本的にはテレビの録画機能やBDレコーダー、PCを使うならハードエンコードタイプのキャプチャカードを使うのが望ましいのではないでしょうか。
予約録画システムに関してはテレビ放送を前提に話しちゃっていますが、webコンテンツについては圧倒的に数が少ないので何とも言えません。ただ、webコンテンツだと上記機器が使えないケースもありそうなのでテレビ放送に比べたらまだ可能性はあるのかなと感じました。