アマレコVR gQuest その4 Ver1.00 ベータ版公開
下記よりダウンロードしてください。

1.主な内容
(1) Oculus GO、Oculus Quest両対応
(2) 2D、3D、180度、360度、円形魚眼、サイドバイサイド、OUなど大抵のVR動画形式に対応
(3) Oculus GOリモコン、Oculus Touch、および、PC マウスによる操作が可能
(4) 専用のサーバーアプリを使ってPC内に保存されている動画を再生可能
(5) お気に入りリスト
(6) マーカー機能
(7) サブ画面再生機能
(8) プレイリスト機能
(9) スクリーン回転機能 (天井方向を正面にするなど)
2.ダウンロード
・AmaRecVR gQuest Ver1.00
3.主なファイル
・AmaRecVRgQuest.apk
アマレコVR gQuest アプリケーション本体 (Oculus GO,Quest共通)
・AmaRecVRServer.exe
アマレコVR サーバーアプリ (Windows10 64bit版)
4.インストール
インストーラーはありません。
Oculus GO,Questへは同梱のinstall.batを参考にadbコマンドで導入します。
わからない方は「oculus go apk インストール」で検索してください。
サーバーアプリはAmaRecVRServer.exeを実行してください。
5.アンインストール
アンインストーラーはありません。
解凍したファイルやコピーしたファイルを手動で削除して下さい。
レジストリは使っていません。
Oculus GO,Questは同梱のuninstall.batを参考にadbコマンドで削除してください。
6.注意事項
・アマレコVR gQuestの実行はOculus GO、Questの[ライブラリ]の[提供元不明のアプリ]からできます。
・アプリケーションのインストール、アンインストールのために別途adbコマンドやドライバの導入が必要です。
わからない方は「oculus go apk インストール」で検索してください。
・初回起動時Oculus GO、Questで内部ストレージへのアクセスを許可する必要があります。
「許可しない」になってしまった場合は、一度アンインストールしてから、再度インストールしてください。
・ネットワーク機能を使うにはWindowsのファイヤーウォールの設定等が必要です。
通常は初回起動時に許可するかどうか尋ねられるので、そこで許可してください。
・ファイル画面の「アプリ終了」からアマレコVRを終了しないとお気に入りリスト等の変更を保存できない場合があります。
ホームボタンを押してプラットフォームからアプリを終了する場合はご注意ください。
・ファイル画面左下のアクセスランプ(緑)が点灯している状態では動画の再生開始などができません。
ランプが消灯するのを待ってください。
・サーバーアプリの設定を反映させるには「適用」をする必要があります。
設定画面の変更もメイン画面へ戻ってから「適用」してください。
ポート番号の変更を反映させるにはサーバーアプリを再起動させる必要があります。
7.未実装
・YUV・RGB変換の設定 (リミテッド、フルレンジ等)
・ファイル検索機能
・ファイル移動の移動先メモリ機能
・ファイル名編集機能
・ファイル捜索機能
・ファイルソート 昇順降順、日付順など
・エクスプローラーモード(フォルダ移動)
・複数のネットワークアダプタへ対応
・リストの取得処理が非常に重いので改善したい
・リストのスクロールが非常に重いので改善したい
・アクセスランプが点灯していてもファイルの再生を開始できるようにしたい
・使用するポートの数を減らしたい
8.既知の不具合
・メイン画面が真っ黒になって映像が表示されなくなる場合があります (音は再生されているけど映像が表示されない、サブ画面は問題なし)。
アマレコVR gQuestを再起動しないと回復しません。
- 関連記事
-
- アマレコVR gQuest その1 機能紹介
- アマレコVR gQuest その2 使い方1
- アマレコVR gQuest その3 使い方(各画面)
- アマレコVR gQuest その4 Ver1.00 ベータ版公開
- アマレコVR gQuest その5 使い方(サブ画面再生)
- アマレコVR gQuest その6 Ver1.10 ベータ版
- アマレコVR gQuest Ver1.13 ベータ版公開 3DoFモード対応
- Oculus Quest ハンドトラッキング機能実装
- アマレコVR gQuest & Pico Ver1.20 ベータ版公開
- アマレコVR gQuest Pico Ver1.21
- アマレコVR gQuest Pico Ver1.22 公開 再生速度の変更など
- アマレコVR ベータ版 予告
- アマレコVR ベータ版 予告 サブカメラ機能
- アマレコVR gQuest Ver1.30 使い方1 サブカメラ
- アマレコVR gQuest Ver1.30 使い方2 ファイル名変更機能
trackback
コメントの投稿