アマレコVR Ver1.41 その2 トリガーでシフト機能を使う

戻るボタンとタッチパッドの上下左右の5個+音量ボタン2個へ機能を追加できます。
代わりに、トリガーによるシーク操作ができなくなります。
シーク操作が必要な場合は「[drag]シーク」 機能が新しく追加されましたので、トリガー以外のボタンへ割り当ててください。
Ver1.41で追加(変更)される機能


- 関連記事
-
- Oculus Quest 2 正式発表 64GB版が$299 256GB版も¥49,200で 10月13日発売
- アマレコVR Ver1.40 その1 メインスクリーン設定
- アマレコVR Ver1.40 その2 ボタン設定
- アマレコVR Ver1.40 その3 ボタン機能一覧
- Oculus Quest 2が正式に90Hzに対応
- アマレコVR Ver1.40 その4 変更
- アマレコVR Ver1.40 その5 ボタン機能 プレイヤー切替
- アマレコVR Ver1.40 その6 TagList.txt
- アマレコVR gQuest Pico Ver1.40 ベータ版公開 90Hz対応 ボタンのカスタマイズなど
- アマレコVR Ver1.41 その1 画質調整デラックス
- アマレコVR Ver1.41 その2 トリガーでシフト機能を使う
- アマレコVR Ver1.41 その3 Bluetoothマウスへ対応
- アマレコVR gQuest Pico Ver1.42 ベータ版公開 画質調整の強化など
- Quest 2 / Quest Build 27.0とアマレコVRについて
- Oculus software v28配信 AirLinkと120Hz対応
trackback
コメントの投稿