アマレコVR gQuest Pico Ver1.42 ベータ版公開 画質調整の強化など
不具合修正および、サーバーの更新はありません。サーバーはVer1.40と同じです。
後日改めて公開いたします。
Ver1.41の不具合を修正してVer1.42として公開しました。
不具合はVer1.41固有のもので Ver1.41は欠番とします。
(2020.12.19 22時)
1.更新内容
・画質調整機能を強化しました
・「トリガーでシフト機能を使う」オプションを追加しました
・Bluetoothマウスへ対応しました
・クロップタグをVR動画へも適用するようにしました
・カラータグを追加しました
2.ダウンロード
・
・アマレコVR gQuest Ver1.42
Oculus GO、Oculus Quest用
・
・アマレコVR for Pico Ver1.42
Pico G2 4K用
・アマレコVRサーバー Ver1.40
Windows10 64bit用、gQuest、Pico共通
- 関連記事
-
- アマレコVR gQuest Pico Ver1.30 公開 サブカメラなど
- Oculus Quest 2 もうじき発表のもよう
- Oculus Quest 2 正式発表 64GB版が$299 256GB版も¥49,200で 10月13日発売
- アマレコVR Ver1.40 その1 メインスクリーン設定
- アマレコVR Ver1.40 その2 ボタン設定
- アマレコVR Ver1.40 その3 ボタン機能一覧
- Oculus Quest 2が正式に90Hzに対応
- アマレコVR Ver1.40 その4 変更
- アマレコVR Ver1.40 その5 ボタン機能 プレイヤー切替
- アマレコVR Ver1.40 その6 TagList.txt
- アマレコVR gQuest Pico Ver1.40 ベータ版公開 90Hz対応 ボタンのカスタマイズなど
- アマレコVR Ver1.41 その1 画質調整デラックス
- アマレコVR Ver1.41 その2 トリガーでシフト機能を使う
- アマレコVR Ver1.41 その3 Bluetoothマウスへ対応
- アマレコVR gQuest Pico Ver1.42 ベータ版公開 画質調整の強化など
trackback
コメントの投稿