アマレコVR アルファ3 進捗
私のことろではQuest1だけv34にアップデートされアマレコVRのパススルー機能が使えなくなっています。
v33でパススルー機能を使っている人はv34のアップデートを暫く待った方がいいかもしれません。
アマレコVRのアルファ3は1週間程度様子を見て進展が無いようなら、パススルー非対応(実験版のまま)な状態で公開します。
v34でアプリのパススルー機能を使えている人もいるのかな?
設定項目があるようなニュアンスの発言もあるし、パススルー機能を使えている人がいたらもう少し具体的な情報が欲しい。v34のアップデートも何段階かあって人によって違いが生じているのか、良く判らない状況です。
可能性を列挙すると
・v34でも開発者向けのパススルー機能が使える(不明、私のQuest1では使えていない)
・v34でパススルー機能が正式対応になったけど 対応するアプリはまだない(不明)
・v34でパススルー機能を使うには アプリのmanifestの変更が必要(不明)
・v34に対応した SDKのリリースを待つ必要がある(この可能性が高い)
- 関連記事
-
- Pico版アマレコVRの動画再生に関するfpsを検証
- Oculus Questのパススルー機能APIを試してみた
- アマレコVR Ver2.1.0 パススルー実験版 (アルファ版)
- アマレコVR パススルー実験版 進捗
- アマレコVR Ver2.1.1 パススルー実験版 アルファ2 公開
- アマレコVR パススルー実験版 アルファ3 予告 VRonVR
- アマレコVR Ver2.1.2 VRonVR 試作版 公開
- アマレコVR アルファ3 進捗
- アマレコVR Ver2.1.3 アルファ3 VRonVR 公開
- アマレコVR Ver2.1.4 画像解析処理による背景透過 試作版 公開
- アマレコVR Ver2.1.5 アルファ5 背景透過試作版 第二弾 公開
- Robust Video Mattingによる背景透過
- アマレコVR Ver2.1.7 アルファ7 画像処理完成版 公開
- Meta Quest ファイルマネージャ系アプリを使ったアマレコVRのインストール
- Meta Questで60fpsの動画を再生した場合について
trackback
コメントの投稿