アマレコVR Ver2.2.0 ベータ版 公開
内容はオンラインヘルプを用意しましたのでそちらを見てください。
先日公開したPico4版もほぼ同じ内容となっています(未実装部を除く)のでPico4版を使う場合もオンラインヘルプを参照してください。
アマレコVR Ver2.2.0 オンラインヘルプ
初めて利用される方は Ver2.0.0のオンラインヘルプも合わせて見てください。
1.更新内容
【主な更新内容】
・カメラパススルー機能 (Ver2.1.7)
・チャプタ機能
・画像表示機能
・ハンドジェスチャー機能
・マーカー機能強化
・シーク操作の強化
・曲面スクリーン
・アマレコVR Server Ver2.21
2.既存環境からの移行
アマレコVR Server Ver2.00からVer2.13のマーカーファイルやサムネイル画像を引き継ぐ場合は
既存環境からの移行 を参照してください。
3.アマレコVR Ver2.1.8 Pico4版を使っている場合
3.1.Ver2.1.8から更新された内容
【Ver2.1.8から更新された内容】
・画像ファイルを次々表示していると 違う画像が表示されることがあるのを修正
・画質調整画面の「クリア」と「タグ挿入」を修正
3.2.アマレコVR Server Ver2.21
先日公開したPico4版を利用されている方は サーバー側もわずかに更新されています。
【Ver2.20から更新された項目】
・フォルダにグループ番号が表示されてしまうのを修正
・チャプタフォルダに関連するファイルのファイル捜索を修正
・カタログ機能のレイアウトを調整
3.3.サーバーのアップデート
既にアマレコVR Server Ver2.20を使っている場合はAmaRecVRServer.exeとLayout220フォルダを上書きしてください。
Ver2.20とVer2.21の通信プロトコルは同じ(220)ですのでアマレコVRアプリのPico4版とQuest版 両方で使えます。
4.ダウンロード
・ アマレコVR Ver2.2.0 ベータ版
・ アマレコVRサーバー Ver2.21
- 関連記事
-
- Robust Video Mattingによる背景透過
- アマレコVR Ver2.1.7 アルファ7 画像処理完成版 公開
- Meta Quest ファイルマネージャ系アプリを使ったアマレコVRのインストール
- Meta Questで60fpsの動画を再生した場合について
- Meta Quest Hand Tracking 2.0 ハントラ精度向上
- アマレコVR Ver2.2.0概要
- アマレコVR ver2.1.8 for Pico4 動作確認版
- アマレコVR Ver2.2.0 ベータ版 公開
- アマレコVR Ver2.3.0 for Pico4 アルファ版 暗闇透過処理
- アマレコVR Ver2.3.1 for Pico4 アルファ版 背景透過EX
- アマレコVR Ver2.3.2 背景透過EX Quest版
- アマレコVR Ver2.3.3 for Pico4 アルファ版 背景透過V2
- アマレコVR Ver2.3.3 背景透過V2 Quest版
- アマレコVR Ver2.3.4 背景透過微調整 Quest版
- アマレコVR Ver2.4.0 アッセット機能 アルファ版
trackback
コメントの投稿
曲面スクリーン
パノラマ写真を360度表示してみたくて試しているのですが、曲率のパラメータとか表示位置とかの適正値がイマイチよくわからず試行錯誤しています。
で、表示中に後を向くと絵が消えてしまうのですが何が原因でしょうね?
Re: 曲面スクリーン
アスペクト比が合わない場合は 曲率を計算するか、タグで2:1にします。
後ろを向くと、位置や角度によってスクリーンが消えますね
消える条件は今のところ不明です。
OU
昔のバージョンだとSBSのように使えてた記憶があるのですが・・・