アマレココちょい修正 Ver3.02a
アマレココVer3.02からNullフレームを使うようになりましたが、これらの編集ソフトはNullフレームに対応していないようでNullフレームの部分で画像が乱れてしまいます。
と言う事で、今まで通りNullフレームを使わない様にするオプションを追加しました。

Nullフレームは録画処理が間に合わなかった場合と、音声とのタイミングがズレた場合に挿入します。処理が早くファイルサイズも若干小さく出来るため通常はONにしてください。Nullフレームに対応していない編集ソフトを使う場合はOFFにして下さい。
- 関連記事
-
- アマレココのファイル処理改善
- 【デスクトップ動画キャプチャーソフト】 アマレココ
- アマレココ 編集・変換ソフトの対応状況
- アマレココで色々なコーデックを使う
- アマレココVer3.02は今週末公開予定
- アマレココVer3.02公開
- アマレココちょい修正 Ver3.02a
- アマレココVer3.10公開
- アマレココVer3.10a公開
- アマレココ Ver3.10b公開
- プラグイン「AmaRec Audio Capture Ver1.15 専用アマミキ!同梱版」 公開
- スーパーアマレココ
- より滑らか~ くるくるベンチ for DX11
- アマレココ4 その2 CPU負荷
- アマレココ4 その3 使い方(メイン画面)
trackback
コメントの投稿