fc2ブログ
 

アマレコ・ライトVer1.01公開

変更点

1)録画できなかったゲーム(CoD4)に対応。
2)他のDirectXをフックするアプリと共存できるように修正(GSD MoviePlayerとの併用でゲームのFPSを制限可能)。
3)無視リスト追加(アマレコ・ライトを起動しているとメディアプレイヤーやWebブラウザ等がエラー落ちする場合に使ってください。)
4)ホットキーにShift、CTRL、Altの組み合わせを追加。
5)AviUtl0.99h4でYUY2の読み込みが出来ない不具合修正。
6)指定サイズがハーフサイズになっていた不具合修正。
7)録画が自動停止した場合にストップボタンのままになってしまう不具合修正。


ダウンロードはホームページからお願い致します。
関連記事


コメントの投稿

No title

早速FEZでキャプってみました キャプFPS CPU HD どれも数値がまともに動かずに
ひたすらドロップのみが増える症状が頻発して困りました
録画プライオリティを全て試しても全くキャプチャーできなかったので
CPUはデュアルコアなので試しにAMV3のマルチスレッドの設定で
エンコード1 0-1チェックになっていたのを、カスタム 0-1チェック 録画プライオリティはクリティカル
で密集地でもぬるぬる。キャプチャーもしっかりできていました ターゲットプライオリティは未チェック
解決法のひとつとして報告でした

Re: No title

> 早速FEZでキャプってみました キャプFPS CPU HD どれも数値がまともに動かずに
> ひたすらドロップのみが増える症状が頻発して困りました
> 録画プライオリティを全て試しても全くキャプチャーできなかったので
> CPUはデュアルコアなので試しにAMV3のマルチスレッドの設定で
> エンコード1 0-1チェックになっていたのを、カスタム 0-1チェック 録画プライオリティはクリティカル
> で密集地でもぬるぬる。キャプチャーもしっかりできていました ターゲットプライオリティは未チェック
> 解決法のひとつとして報告でした

ドロップのみ増えていく状態と言うのは録画スレッドに処理が回ってこない場合に起こりますので、録画プライオリティを上げたりするのは上手いアプローチですね。コーデックの方の設定も必要でしたか、なるほど。
ご報告ありがとう御座います。また、何かありましたら宜しくお願い致します。

No title

1.01を試してみました
以前の1.00と比べるとターゲットをしづらくなった感じがします
何度か試してみたのですがターゲットの更新をしても対象になってくれなかったり
無視リストにいらないものを追加したりなるべく要らないソフトは落としてみたりためしたのですが・・・
無視リストを追加するより取りたい動画のターゲットを指定するほうが楽かな?と思いました

あと動画を何回か取っていたのですが急にエラーがでてAVI2 create?と表示され
0byeの動画ファイルが作成される現象が起こりました。
再起動すれば直ったのですが数回動画を取っているとまた同じ現象になりました

Re: No title

> 1.01を試してみました
> 以前の1.00と比べるとターゲットをしづらくなった感じがします
> 何度か試してみたのですがターゲットの更新をしても対象になってくれなかったり
> 無視リストにいらないものを追加したりなるべく要らないソフトは落としてみたりためしたのですが・・・
> 無視リストを追加するより取りたい動画のターゲットを指定するほうが楽かな?と思いました
>
> あと動画を何回か取っていたのですが急にエラーがでてAVI2 create?と表示され
> 0byeの動画ファイルが作成される現象が起こりました。
> 再起動すれば直ったのですが数回動画を取っているとまた同じ現象になりました

ども~、なんのゲームについてでしょうか?

No title

私も同じ症状が出て録画できません。
ゲームソフトはGTA4です。

Re: No title

> 関係ないと思いますが、GTA4は北米版です。

GTA4は所有していないので試せません。
アマレコ・ライトの取説にある動作確認の取れているゲームに関してはどうですか?
あと、同じ症状とは具体的になんでしょうか?

解決しました。

AVI2 createと表示される不具合が解決しました。
アマレコ・ライトのフォルダ内の"AmaRecLite.ini"を消去すると無事キャプチャー出来ました!!

同じく、GTA4、CoD4などのゲームのキャプチャーにも成功しました。

Re: 解決しました。

> AVI2 createと表示される不具合が解決しました。
> アマレコ・ライトのフォルダ内の"AmaRecLite.ini"を消去すると無事キャプチャー出来ました!!
>
> 同じく、GTA4、CoD4などのゲームのキャプチャーにも成功しました。

ご報告ありがとうございます。

なるほど、”AVI2 Create"エラーはファイル設定のバッファサイズの指定が大きすぎてメモリーの確保に失敗した場合などに表示されます。
もし、バッファサイズを変更していたなら、そこが原因であった可能性が高いです。

また、なにかありましたら、よろしくお願いいたします。

No title

アマレコ・ライトはAMVコーデック以外のコーディックでキャプチャーする事は出来るのですか?
「huffyuv-2.1.11」というコーデックを使用してみたのですが、エラーが表示されてキャプチャー出来ませんでした。

よろしくお願いします。

Re: No title

> アマレコ・ライトはAMVコーデック以外のコーディックでキャプチャーする事は出来るのですか?
> 「huffyuv-2.1.11」というコーデックを使用してみたのですが、エラーが表示されてキャプチャー出来ませんでした。
>
> よろしくお願いします。

できます。以下の様にすれば、使えると思います。

1)アマレコ・ライトの設定をRGB32にする。
2)HuffyuvのRGBAのオプションをONにする。
 
 
あまラボへようこそ
このブログでは自作ソフトの最新情報やtips、PC動画に関する話題を掲載していきます。各記事へは下にあるカテゴリからアクセスして下さい。

ファイルのダウンロードはホームページの方でお願い致します。

質問・要望・不具合報告はこちら
アマレコTV
アマミキ!
アマレココ
アマレコ・ライト
ファンタジーリモート
AMVコーデック



ホームページ
カテゴリ
最新コメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新トラックバック
ブログ内タグ

アマレコTV ビデオキャプチャ アマレコVR AMVコーデック Oculus Quest アマレココ アマミキ! コーデック gQuest SC500 動画配信 Pico GO ファンタジーリモート 4K アマレコライト プラグイン G2 AMV4 oculus Unity SC512 ライブ機能 パススルー機能 デスクトップキャプチャ AVX2 Passthrough FAQ リモートソフト 質問コーナー ニコニコ動画 HDキャプチャ DirectShow 120Hz 背景透過 遅延 可変再生速度 レゴ 解説動画 Meta 組み換え VR LEGO XL2420T GV-USB2 2 アセット機能 液晶モニター 倍速液晶 デインターレース PS4 ベンチマーク アマステ AMV2MT Asset Intensity Pico4 MetaQuest Pro VRonVR MonsterX3A designs VideoKeeper2 AVX Alternate XCAPTURE-1 SD-USB2CAP4 GV-USB インストール RDT233WX-Z 32ZP2 31006 ffmpeg WindowsMR Rift 画像処理 31024 T2 60fps RGBキャプチャ UtVideo Shadow Play RYZEN 電源オプション HDCP Haswell HDMI 音遅延 QSV MonsterXU3.0R LameACM MP3 31021 フィギュア 音ズレ 録画 ゲームスムーズモード HT OBS MPC ハイパースレッディングテクノロジー NVEnc 液晶テレビ DirectShowFilter プレビュー 擬似NTSCキャプチャ SD-USB2CUP4 Livetube AtomでHDキャプチャ キャプチャーツール シンクライアント イベント IntensityPro DC-HD1 額縁遅延 REGZA ZP3 32ZP32 オーバーレイ リプレイ機能 モノステ 倍速駆動 倍速補完処理 キャプチャカード Robust Video Matting API APIパススルー機能 60Hz 検証 passthrough python pytorch ハンドジェスチャー パカラーススルー機能 AssetBundle 2.0 Tracking ファイルマネージャプラス SkyBox Hand AMPlayer 新プレイヤー機能 GPU使用率 LAVFilters Preferred 可逆圧縮 GV-USB3 Kabelake SSE SKnet Filter Tweaker Windows 90Hz 新アマレコVR MR VRコントローラー SteamVR VR動画 フレーム間圧縮 XCapture-1 

ブログ内検索
月別アーカイブ
アマレココに関するリンク
お世話になっているソフトのリンク
RSSリンクの表示
管理画面
  • 管理画面