アマレコ・ライトVer1.03公開
【変更点】
1)オーディオプラグインにCore Audio Captureを追加(Win7)
2)オーディオ設定に192000Hz等、高音質な設定を追加
3)オーディオプラグインのwaveIn Captureにボリューム制御オプションを追加
4)同じフォルダを複数開かないようにした(Win7)
5)英語オプションを追加
6)オーディオタイマーオプションの初期値をOFFに変更
6のオーディオタイマーはゲーム(Civilization4)やサウンドカードによっては正常に動作せず、ドロップフレームが1000とか1万単位で増加していく現象が見つかったので初期値をOFFに変えました。オーディオタイマーは抜本的な音ズレ対策を行いたい場合に、この辺りを考慮しONとして下さい。
- 関連記事
trackback
コメントの投稿
承認待ちコメント
承認待ちコメント
No title
No title
録画し出力されてきた動画に音声が収録されていませんでした、
設定項目にある"音声を録音する"にもチャックを入れているのですが、
音声無しの動画が出力されました…。
何が原因なのでしょうか?
解決方がありましたら教え下さい。
承認待ちコメント
Re: No title
> 録画し出力されてきた動画に音声が収録されていませんでした、
> 設定項目にある"音声を録音する"にもチャックを入れているのですが、
> 音声無しの動画が出力されました…。
>
> 何が原因なのでしょうか?
> 解決方がありましたら教え下さい。
原因はパソコン側の録音設定に不備があるとか、そのゲームが特殊で録音できないとかではないでしょうか。
どんなパソコンを使っているのか、ゲームのタイトル、パソコン側の設定がどうなっているか、他のゲームではどうか、取説をちゃんと見てやったのかなどを教えていただけないとアドバイスのしようがありません。
録音の仕方は取説に書いてあるので取説を見てください。
それでも出来ないならアタマニキタドットコムさんにもっと詳しい解説があるので頑張ってみてください。
http://www.atamanikita.com/
No title
Re: No title
今のところオンラインゲームのプロテクトに対応する予定はありません。
それより
>安定感がかなりいまいち・・・
の部分がアマレココであるなら、そこを詳しく書いて頂いた方がアドバイスして改善できるかもよ?
No title
アマレコ・ライトじゃないとちょっと不安定なので・・・
Re: No title
> アマレコ・ライトじゃないとちょっと不安定なので・・
対応する予定はありません