アマレコTV タイムスタンプが変?
アマレコTVでは録画開始時に映像と音声のタイムスタンプを確認して差を調整するようにしています。録画時間より長いビデオファイルが作成される場合や、再生できないビデオファイルが作成されるケースの原因は音声のタイムスタンプの値が異常なためにこの調整が働いてしまうからです。
この調整はそれほど重要ではないので、録画開始時にタイムスタンプを使った調整をしないようにするバージョンを用意しました。
http://amamaman.hp.infoseek.co.jp/download/amarectv100b.lzh
設定画面の高度な設定の録画設定にある「録画開始時にタイムスタンプを使って映像と音声のタイミングを合わせる」をOFFにするとタイムスタンプを使わなくなるのでコレラの問題が解消されると思います。
ただし、この設定がOFFの場合は動画の最初から最後まで一定量の音ズレが生じる場合があります。
その場合はこの設定はONにして、HDMIの音声は使わずアナログRCAで音声をキャプチャするようにするか、Inetnsityのドライバが3.4の場合に異常が確認されていますので、他のバージョンに変えてみてください。
2.1では異常は見られなかったとの報告も頂いていますので、Intensityのドライバーを変える事で改善されるかもしれません。
- 関連記事
trackback
コメントの投稿